2025年– date –
-
【復旧済み】アクセス障害発生のお知らせ(2025/07/17~2025/07/18 17:00)
18日の16:00~17:00頃、当事象は復旧しました。 また、今回の障害から以下の通り、サービス提供体制を見直しました。 【これまで】アプリURLが「clock-clock.biz」であり、サーバーエラー時に状況を伝えるためのサイトURL「site.clock-clock.biz」がわかり... -
請求書をClockClockの打刻履歴から作成する方法
ClockClockでは、請求書を簡単に作成できる機能を提供しています。 ClockClockのアプリ内で作成できる請求書サンプル 打刻して計算された累計稼働時間と、オプション設定項目の「時給」「社名」「振込先」などの情報から、請求書を生成します。 以下は、Cl... -
ClockClockを共有して職場の共有アプリとして使う方法
ClockClockには、自分の稼働履歴を共有する機能があります。 この機能を使って、同じ職場内でのコミュニケーションを円滑に進めることができます。 マイページURLを共有する 打刻ページの「稼働合計」ボタン等から、マイページにアクセスすると、「稼働履... -
Slack打刻通知機能の設定方法
ClockClockでは、打刻通知をSlackに送信することができます。 設定方法 Slackのワークフロー機能を利用します。 以下のhelp記事を参考に、Incoming Webhookワークフローを作成してください。 Slack側での設定項目(サンプル) STEPHTTP本文の例が以下のよ... -
ClockClockをアプリとしてインストールする方法
ClockClockは、ネイティブアプリのようにデバイス(PC・スマホ・タブレット)にアプリ(PWA)としてインストールすることができます。 簡単に使う際にはWebサイトからアクセスし、日常的に打刻に利用する場合にはアプリにして使うのがおすすめです。 使用...
1